日常生活

日常生活

最後の一時帰国前夜のダラスから。今再びの「リーチ」。

どうも、こんにちはスミカ(Rick)です。 留学生活最後の日本への一時帰国を控え、 ダラス空港近郊のホテルからこの原稿を書いています。 とうひこう。 秋学期のこのラスト一週間は、 テスト・ペーパー共にほぼ無かったのも手伝って ...
日常生活

November。

November。 とうとう11月が来てしまった。 筆者が大嫌いな月だ。 先日ふと載せた日記パートにて 「秋はどうも嫌い」と書いたが、 正確には間違いである。 何かを始めるには丁度良いし 気候もおだやかで温かくて ...
日常生活

平成最後の夏を終えて。再渡米前夜の成田の「日記」。

『家に「いれない」からね』。 再渡米の数日前。 筆者が NHKの巨人戦中継を一人眺めていた 夜8時40分の出来事だった。 「ヤツ」が帰ってきた。 菅野君の完封劇を見守っていた筆者に、 開口一番こう言い放ってきた。 ...
日常生活

【日記パート】春の退屈に一報。それと皆さんにお願い。

どうも、こんにちはスミカ(Rick)です。 今回はちょっと特殊でして、 特に何を書くかは全く決めていないのですが 「なにかタメになる事を書きたいな」 といういい加減すぎる心の下、 今こうしてPCに一人向かっています。 ...
ボストンキャリアフォーラム(ボスキャリ)

【2018年も「生きると決めた日々」をよろしくお願いします】初記事、そして反省会。

どうも、お久しぶりです。 本ブログ「『生きる』と決めた日々」筆者のスミカと申します。 昨年中は様々な方々に大変お世話になりました。 2018年も引き続き、本ブログのご愛読の程よろしくお願い致します。 2018年1月吉日 ...
学校生活

気が向いたので日記パート。『「何も起きない」が起きている』事について。

どうも、こんにちはスミカ(Rick)です。 偶発的に『気が向いた』ので、 今こうして久々にブログ管理画面を開き 文章を打ち込んでいます。 お久しぶりです。 元々、このブログの存在意義すらいい加減でしたか...
タイトルとURLをコピーしました