リスニング学習の第一歩。

気づき - ki du ki

聴き取れない英文があったとする。

その文章は
活字に起こしてもらえば理解出来るのか、
または活字にされても理解出来ないのかを
正確に見定めることがリスニングの第一歩である。

「文字なら分かるんだけどなあ」という場合なら、

  • 単純にスピードについていけていない
  • 正しい発音を勉強してきていない
  • 音声連結(リンキング)の法則を知らない
  • 聴こえた英文をわざわざ和訳してしまっている

例えばこのような症状が挙げられる。

「文字でも何言ってるか分からない…」という場合なら、

  • 単に初歩不足(特に語彙・文法)
  • ネイティブ特有のスラングや言い回しを知らない
  • 文化的背景を知らない(言っている事は分かるけど、その意味が分からない)

これらに原因があると分析できるわけだ。

換言すれば、
一言に「リスニングが苦手だ」といっても
具体的に何が苦手なのかは極めて多岐に渡る。

あなたの理想と照らし合わせながら、
まずは何が足りていないのかを炙り出そう。

 

筆者、スミカ(Rick)

【追伸】
そしてもう一つ。
よく寝ることだ。
睡眠不足だと本当にリスニングが捗らない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました