後ろから形容詞節。

例えばa big dog(大きな犬)のように、形容詞は名詞の前に付くのが基本である。

だが中2で習う「something+形容詞(厳密にはsomething+to不定詞)」を皮切りに、名詞の後ろに付く形容詞が登場する。

挙句の果てにはI am watching the bird ready to catch the fish.(私はその魚を捕まえる準備ができているを観察しているところだ)のような形容詞「節」が長文読解に跋扈し始める。

【追伸】
例)I have a bag full of toys.
(私はおもちゃでいっぱいのカバンを持っています。)

例)Do you have any other options available?
(何か他に利用可能なオプションはありますか。)

名詞←形容詞」になっている文章の例だ。

単に読む分ならまあどうにかなる。

問題はこれを並び替えろと言われた場合である。

「a / have / toys / of / I / full / bag / . 」と出されて、

上の文章にポンと並び替えるのは一定の知識と技術を要する。

「名詞←形容詞」というルールを知っていなければ詰みである。

特に近年の英語高校入試はどんどん陰湿(?)になってきているから、

こういう「基本とは違う動き」をする構文が狙われがちなのでご注意を。

 

…筆者、透佳(スミカ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました