どうも、こんにちはスミカ(Rick)です。
今回のテーマは『アメリカ移住』。
…の、非推薦・否定・反対記事であり、
筆者の経験や事例を元に独断と偏見を書き連ねる
「Opinion: 生きると決めた日々」第2弾です。
アメリカで計4年強ほど過ごした経験のある筆者が、
「将来は日本で暮らすか?アメリカか?」
という質問に対して出せる現時点での結論が、こちらです。
アメリカ移住を「夢見る」全ての人々へ。
米留学4年目の筆者はお勧めできません。
今回は、この理由を
実際の出来事や事例・経験も交えながら
5つのトピックに沿って紹介します。
先に断っておきますが、
これらの「デメリット」を上回る程の
「魅力・メリット」が見いだせれば
その時は筆者もアメリカ移住を考えられるでしょう。
だから要はヒモになりたいんだよね
それでは、どうぞ。
①ほぼ全ての物価が高い。
これに尽きます。
- 何かを食べるにしろ。
- サービスを受けるにしろ。
- 家や車を買うにしろ。
少なくとも今現在において、
日本の方が遥かに安上がりで
暮らせることは、断言できます。
いくら、アメリカ国内で
「物価が安い州」と言っても
日本のそれには比べ物にもなりません。
ここでは、日本にも展開している
サンドイッチチェーン店のサブウェイを例に出しましょう。
日本でサブウェイ…というと、
ランチとしては「ちょっと」お高めですよね。
レギュラーサイズのサンドイッチだけでも
400~500円程しますし、
そこに飲み物やサイドなどをつけると
すぐに700~800円台になってしまいます。
それが、アメリカだと逆転します。
「7ドル〜8ドルで満足に食べられる」というのは、
アメリカにおいては
相対的にトップクラスに安いランチとなります。
そもそも外食の相場が高い中、サブウェイは比較的安価
私自身も、
「アメリカ留学で一番(回数を)食べたものは何か?」
と聞かれたら恐らく
サブウェイのCold Cut Combo(コールドカットコンボ)のフットロングと答えます。
これはアメリカ限定メニューであり、
3種類のターキーのハムが入ったお得なサンドイッチです。
留学中も大変お世話になりました。
換言すれば、
サブウェイが「最廉価」と捉えられるほど
アメリカでの外食は高くつきます。
そしてもう一つの例は、
もしアメリカに長く暮らすとなると
ほぼ確実に購入する必要があるクルマです。
まあ新車で買う分には、
日本だろうとアメリカだろうと
それほど大きな差は出ません。
日本車で調べて見ましたが、相場は概ね同じでした
アメリカの方が自動車税は遥かに安いですが、
その分管理費用・保険・サービス代がかさむので
最終的にはどっこいどっこいとなります。
問題は、中古車を購入する場合。
日本で同じような車を買うのとでは
倍積んでもまだまだ全然足りません。
値崩れが非常に遅いのです。
そもそも、
日本人がアメリカで車を買うとなると
よほど英語が出来るか車に詳しくない限り
ディーラーには足元を見られます。
ヤ○ザ同然の商売として名高い
この様に、ただでさえ移住に際して
お金が飛んでいく状況なのに
買うもの扱うもの受けるもの
全ての値段が上昇します。
これでは、
「暮らし易い」とはとても言えません。
「アメリカと中古車事情」について
もっと詳しく知りたい方はこちらから
②職を得にくい。
これは、このブログの中でも
何回か話をしてきました。
純粋に、
同じ仕事・同じ能力・同じ給料であれば
雇われるのは外国人ではなく地元民です。
これは、もうどうしようもありません。
- 労働ビザの発行
- 移住や現地での生活環境の整備
- 文化や言語により馴染ませるプロセス
- (いたら)家族や子供のコトも
外国人を雇うのって、
(ここではアメリカから見た日本人)
もうそれだけで面倒なんですよ。
もちろん、いわゆる外資系企業を始め
海外の現場で活躍する日本人は
アメリカにも多く存在しますし、
筆者自身もこれまで数多く会ってきましたが。
彼らには、「共通点」があります。
それは、
「現地民には絶対に出来ない」かつ
「障壁があってなお投資する価値のある」
突出した仕事の能力があることです。
- 日本と海外の橋渡しであったり。
- 管理職など、特定のポストへの強い適性であったり。
- アメリカ人には出来ない発想を生み出せたり。
これら、光り輝くスキルを持ち
なおかつアメリカの文化・言語への
高い適応力や理解力を示してこそ
ようやく日本人は陽の目を見ます。
「だったら、雇われるんじゃなくて
住民として暮らした上で
個人(フリーランス)で働けば良いのでは?」
という声も聞こえてきそうですが。
アメリカでそれをやるとなると、
食っていくのすら大変です。
ライターであったり、
コンサルタントであったり
日本語の話せる観光ガイドであったりと
筆者もこれまで様々な方と会ってきましたが。
大半の方は、
あくまで「副業」としてやっています。
そして、別でバイト等を掛け持ちする方が多いです。
「日本人が海外で出来るバイト」となると、
現在日本で「外国人研修制度」として
社会問題にもなっているように、
直球で言うとロクなのがありません。
多いのはレストランのフロア担当ですね
そして最後にもう一つ、
現在はもう昔ほど
グリーンカード・永住権を
国はほいほい出してくれません。
そのほぼ唯一の例外が、国際結婚です。
「アメリカ留学と職の現実」について
もっと詳しく知りたい方はこちらから
実際に国際結婚をした上で
ミシシッピ州に住む主婦の方を
ゲストに迎えたインタビュー記事はこちら
③夜間、街を一人で歩けない。
これも有名な話ですが、
こと安全・治安の面で言えば
日本は世界一のユートピアです。
- 夜、一人で歩いても帰れるし。
- 公共の場で寝てても酔いつぶれてても大丈夫だし。
- 銃撃事件は基本起こらないし。
こうやって書いてみて
改めて実感しますが、
日本はちょっと安全過ぎます笑。
さて、ここで
アメリカの様子を見てみましょう。
- 夜、一人→襲われかねない…
- 寝てる酔いつぶれてる→何かスられるだろうなあ…
- 銃撃事件→ああ?こないだ近所であったねぇ。
こんな感覚です。
決して話を盛っている訳ではなく、
在留邦人からしてみれば
このくらいはほんの常識なのです。
アメリカにおいて、
夜とはそのまま「危険」を意味します。
残念ですが、
どうやら事実のようでして
筆者自身も受け入れざるを得ません。
筆者も現在は日本に戻っているのですが、
「すげえ!歩いていて殺される心配がねえ!」と
つくづく胸をなでおろしていています笑。
決して脅している訳ではなく
ちゃんと気を張っていれば大丈夫なのですが、
例えばスマホ歩きしていたり
荷物を置いてどっか行ったりと
油断していると大目玉を食らいます。
要は周囲への注意力散漫
せっかくなので、
ここでアメリカと銃の話を。
アメリカが銃社会なのは、
皆さんもよくご存知ですよね。
とある統計によれば、
100人のアメリカ人の持つ銃の数は
100丁を超えているというギャグが
現在進行形で起こっています。
つまりは全員所有だね(ニッコリ
- 狩り・射的
これは趣味の範疇だからまだいい - 自衛手段
これが問題。一家に一本! - コレクション
やっぱり多い。そして所有数がアカン
主な使用目的は、こんな感じ。
先に断っておきますが、
近年の度重なる銃撃事件により
「銃を規制しよう!」という動きや声は
アメリカ国内で確かにあります。
ですが、アメリカで銃を規制するには
とある一つの大きすぎる障壁が存在します。
それこそが、かの
全米ライフル協会(NRA)でございます。
銃規制をするとなると、
政治家・各省庁が協力しての
行政・政治レベルでの
法律の制定なりが必要になりますよね。
何が問題かと言うと、シンプルです。
全米ライフル協会の支持なしでは、
彼らは選挙に勝つことが出来ません。
もっというと、彼らの内多くは
協会から多額の政治献金を受けているので
彼らの支持が得られなくなると
政治家として活動していくことさえ出来ません。
毎年何千万ドル以上貰う人もいる
となると協会自体が
銃規制に働きかけるしかないのですが、
かのラスベガス銃撃事件だろうが
フロリダ州のとある高校での銃撃だろうが、
- 『銃は人を殺さない。
人が人を殺す(協会のスローガン)』 - 『犠牲者の数以上に、
銃は人々の命を救っている!必要な代償だ!』 - 『被害者側が銃を持っていれば、
これほどの犠牲は予め防げた』 - 『銃のいかなる禁止も
支持しない・銃規制反対!』
事後に協会の出すコメントといえば、
これで毎回お決まりのテンプレです。
なんやこれ(絶句)
④医療制度がガバガバ。
アメリカで生活するとなると、
この話も欠かすことは出来ません。
これもよく言われる話ですが、
救急車を利用したら
何千ドルも請求された!というのは
アメリカではよくある話です。
それや日々の病院にかかる費用も
日本とは比較にならないほど高く、
それをカバーするための健康保険も
日本とは相場が段違いなのです。
これは、アメリカという国に
いわゆる国民皆保険が存在していない・
「自分のケツは自分で拭く」
個人主義である以上、仕方ありません。
これに関しては、オバマ前大統領が
「オバマケア」として制定を目指しましたが
国民からは反対の声が多かった上、
某現職大統領が無事に全てぶっ壊したので
これが叶うのは当分先の話でしょう。
となると自ら
ドラックストアであったりで
薬や手当を自前で用意するべきなのですが、
悲しい事に普通の米製品は
日本人の体質に合わないことが少なく有りません。
理由は「濃すぎる」から
となるとどうしても
日本から持ち込んだものに頼ることとなり、
その分手間も費用もかさみます。
そして、これが大事なのですが
クスリを買うにしろ病院にかかるにしろ
自分の症状を英語で説明するって想像以上に大変なんですよ。
言語もバラバラ、文化もバラバラ
体調を崩して弱っている中で
さらに追加で苦労を味わう…
できることなら、勘弁でしょう。
⑤ご飯が美味しくない。
厳密に言えば、
「安いご飯は美味しくない」
「美味しいご飯はだいたい高い」ということです。
先ほども少し食事について触れましたが、
アメリカで生活していくとなると
根本的問題になるのがコレです。
アメリカという国の人々は、
- 食事や健康に凄く気を遣う層
- 食事や健康に全く無頓着な層
この2つに、スッパリ分かれます。
そして、少々がめつい話をすると
前者は高所得者層であり、
後者は低所得者層です。
面白いのが、
「健康に気を遣うけど節約も」
という中間層が、全く居ないんですよ。
これは筆者もこっち来るまで知らなんだ
なぜか。
先ほど話した食費の話ですが、
もちろん食べるものによっては
日本並みに節約をする事も可能です。
ですが。
- ハンバーガー
ほぼ唯一、「安くて多い」存在 - ピザ
日本のものほど具材は載っていない - ポテト
フライドでもチップスでも、これはやたら安い
仮にこれらばかりの生活に
なるとしたら、どうでしょうか。
並みの日本人であれば
ほぼ確実に太るでしょうし、
そして早いうちに体を壊します。
もちろん、アメリカ人の中にも
栄養バランスやオーガニック・
そして食事の旨さを追求する層は確かに存在しますが
そうなると費用は犠牲になります。
この様な理由で、二分されているのです。
そしてそもそも、アメリカ国内には
自らの口に入る「食」というものに対して
無頓着な層が多いことも、つけ足しておきます。
要は、究極の二択です。
- 「安くて大味・不健康なもの」を食べるか。
- 「高くて美味・健康なもの」を食べるか。
もちろん、日本で暮らす分には
こんな選択肢で迷う必要はほぼありません。
おわりに
日本最高。(雑な結論)
そしてもちろん、
「いや!それでもアメリカに住みたい!」
という方こそ、筆者・本ブログは応援します。
ちなみに一つ手前味噌のアドバイスをすると、
アメリカの場合は
「程良い田舎」が一番住みやすいのです。
ではでは、今回はこんなところで。
ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。
ご意見ご質問等あれば、「お問い合わせ」またはコメントまで。
…筆者、スミカ(Rick)
⇒筆者のプロフィールはこちら⇐
コメント