日本人留学生採用でこれだけは知っておいてほしいこと。

気づき - ki du ki

「外国語が話せる」という目的で
留学生採用をするのは止めておいたほうがいいということだ。

数多くの留学生を見てきた私が言うが、
例え海外留学をしていたとしても
外国語でろくに意思疎通が取れない人なんて
それこそゴロゴロいる。

ボスキャリなどの就活フェアにおいて、
参加生徒の過半数の本音が
「英語の面接なんて嫌だ」という話は
もはや語り草にするべきだろう。

確かに、外国語を習得している人の
大半は海外留学や海外勤務の経験者だが
(だからこそ、例外はニュースになる)
逆は然りではないということである。

「留学生なのにまるで英語が話せない!」
と驚くのではなく、最初から
「留学生の中には結構英語が話せる人もいる」
程度に考えておいた方がショックが少なくてすむ。

畢竟、留学生を採用するなら
その人の第二言語ではなく
第一言語での能力や素質を見定めることだ。

そしてここだけの話、
会社の社員に外国語を期待するなら
(社員の地頭にもよるが)
本気で叩き込めば数ヶ月で足りる。

 

筆者、スミカ(Rick)

【追伸】
たまに日本語も外国語もガバガバなまま
やたらと留学経験をアピールしたがる輩がいるが、
こういう海外かぶれは生ゴミ同然だから大丈夫。

コメント

タイトルとURLをコピーしました