内発的動機vs.外発的動機。

今日の留学情報

英語学習に限らず、
あらゆる方向性を決める原点が
動機(モチベーション)である。

SLA(第二言語習得研究)の観点では、
動機には
内発的(intrinsic)外発的(extrinsic)の二種類が存在する。

自分自身が動機を生み出すのが内発的、
外部の出来事や人によって生み出されるのが外発的だ。

初期段階では、
何かに影響されて始める
外発的動機の方が現実的かつ難易度が低い。

最初から「世のため人のために…」
「私は何の為に勉強しているのか…」
という高尚かつ哲学めいた
内発的動機を掲げようとすると挫折する。

だが、外発的動機だけでは
一つの外発的ゴールを達成した瞬間に
そこで燃え尽きて人生が終わってしまう。

そこで初めて、
自らの裁量で自由に好きなだけ目標設定が出来る
内発的動機の出番である。

「受け身な動機はダメ」「自分で考えるべき」
という理想論一辺倒で考えるのではなく、
臨機応変に両方の動機を使いこなそう。

 

筆者、スミカ(Rick)

【追伸】
上の全議論をぶち壊すが、
動機は全て「モテたい」でもアリだと思う。
究極、勉強する理由なんてそれ一つだし(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました