「日本人発音」と「国際基準」の境界線。

気づき - ki du ki

私が日本人の話す英語を聴く際に、
「お、この人はちゃんと勉強しているな」
「あ、この人は発音が全くなっていないな」
と判断する際の基準が一つある。

それは発音において
母音と子音の使い分けがキッチリ出来ているか否かだ。

haveという英単語を例にしよう。

ちゃんと「ハv」と発音出来ている人は
英語の発音の初歩と基礎を抑えられているが、
ハブ」と言っている人は
日本語の発音から全く脱却出来ていない。

つまるところ、
この子音のみの発音
適切なところでちゃんと出来ていれば
それだけで日本語臭い英語にはならないということだ。

 

筆者、スミカ(Rick)

【追伸】
英語を勉強しようというのなら
これは初期段階で叩き込んでおかないと、
後々の矯正が非常に面倒なことになる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました