4技能で差がつく。

塾における英語という科目は、正直基礎部分(単語・文法)の指導ではあまり差がつかない。

だが4技能(読む・書く・聞く・話す)になると塾ごとに露骨に差がつき始める。

一通りカバーしている塾、徹底的に仕込む塾、はたまたびっくりするぐらい触れない塾。

【追伸】
だからというわけではないが、塾選びの際に

「4技能って言葉を聞いたんですけど、何か対策とかされてますか…」

とあたかも何も知らないフリをしてすっとぼけて尋ねてあげると、

その塾の本気度・言行一致度が見えてくる。

単語・文法で手を抜く塾など存在しないが、

4技能の指導はサボろうと思えばいくらでもサボれてしまうからだ。

「英文を読むためには単語と文法の徹底です」

「英文を書くためには、やはり単語と文法の勝負になりますよ」

「聞くためには、単語と文法を磐石にすることが欠かせません」

「話すためには学校で習うような基礎を全て固める必要があります」

こうやっていくらでも言えてしまう。

もちろん基礎は大切だ。

基礎あっての応用なのは間違いない。

だがこれだけは断言してもいいが、

本当に基礎「だけ」やるのでは不十分であり

4技能はそれはそれで訓練して身につける必要がある。

いくら素振りが大切だからといって、

では本当に素振りだけやっていてもヒットは打てないのと同じだ。

ある程度は実践練習・実践の中での改善作業が必要になる。

それが英語でいうところの4技能というわけだ。

そしてこれらは全て、意識的に狙って練習しなければ自然には伸びない。

全く伸びないわけではないが、

狙って伸ばした人と比べられるとどうしても負ける。

 

…筆者、透佳(スミカ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました