私が知る限り、その生徒が質問に来る頻度・質問の質とその生徒の成績は比例する。
具体的に問題を解決するための簡潔な質問を定期的にしてくる生徒は、分からないところがどんどん減っていくのだから成績は向上していく。
質問に来ない、来たとしても質問のための質問をしてくる生徒は、分からないところがどんどん増えていくのだから成績は下降していく。
【追伸】
これはあくまでもMARCHレベル志望者以下の話だけどね。
最難関高校志望レベルになると自習や質問になんて来なくても
自分で勝手に調べて自分で勝手に成長するから案外手がかからない。
そこで自習に来るか・質問に来るかだけを見て
「アイツは自習に来ないからやる気がない」なんて判断はしないほうがいい。
概してトップ層とドベ層は自習・質問に来ずに中間層がよく来る。
もっともトップ層は人生の最初からトップだった人はごく僅かで、
大半は自習・質問で分からないところを一つずつ地道に潰していった結果
今ではトップ層になったのだから、
「クラス一番の○○君は自習なんて来てません!」と早合点するのも考えもの。
…筆者、透佳(スミカ)
コメント