アメリカの大学では
‘required‘という言葉が使われることが多い。
- ‘120 credits are required for graduation.’
- ‘This assignment with C or higher is required to pass the class.’
- ‘You are required to answer these questions;’
要は義務(mandatory)という意味なのだが、
あまりにも’require’と求められた結果
大学に通う生徒に「呪い」がかかっている。
‘require’された事しかやらなくなるのだ。
「’require’された分だけやればオッケー」
というやっつけの姿勢でこなした課題は、
その質が目に見えて落ちてしまう。
だが、本当に恐ろしいのはこれからだ。
‘Why are you studying this?’と言われても、
‘Because it’s required.’としか返せなくなる。
勉強とは本来
そういうものではないと思うのだが、
いかがだろうか。
筆者、スミカ(Rick)
【追伸】
卒論担当の教授と話す機会があった。
「大学生はなぜ勉強するのか」「なぜ卒論を書くのか」という話題になったが、
その方曰く’As it’s required’と答える生徒が想像以上に多い。
多々ある外発的動機の中でも、最悪の動機だろう。
コメント