プレゼン。

圧縮 - 3 lines

このブログに書くのは初めてかもしれないが、アメリカ留学の卒業間近の時期、研究発表のシンポジウムに一プレゼンターとして参加したことがある。

人生で一番自信のあったプレゼンだったが、そこで無冠で終わった理由が今なら分かる。

プレゼンスキルやパフォーマンスばかり磨こうとして、肝心の中身の洗練が疎かになっていた。

【追伸】
そのシンポジウムは、ブース毎・時間帯ごとに区切って1コマあたり3〜4人のプレゼンターが割り当てられていた。

確か私は朝イチのグループだったように思う。

私の一つ前の女性のプレゼンターは、素人として聞いていると全く何を言っているのか分からず、顔もこちらも向かないし、プレゼンスキルゼロで、とても人様に見せられたものではなかった(失礼!)。

これだけは正直に告白するが、今でもそう思っている。

そのプレゼンターの後に私が出た(テーマはこのブログのどこかにある卒業論文についてだ)。

「勝ったな」と確信した。

そして私は表彰ゼロ、その「つまらない」プレゼンターが特選レベルに輝いた。

この瞬間、私はプレゼンスキルを磨くことを辞めた。

  • どれだけ話が上手くても、中身がなければ意味がない
  • 話の中身が洗練されていれば、多少(いやかなり)口下手でも評価される
  • 素人に『分かりやすい!』と評価されるより、分かる人に深く分かってもらった方が尊い

このあたりのことを身をもって学んだと思う。

今現在でも、日本語・英語ともに人前で話すことは割と得意な方だ。

だがどれだけ話術を磨いたところで、結局人は中身を見ている。

口先でごまかそうとする人生は、私は学生で終えたというだけの話である。

 

…筆者、透佳(スミカ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました