Listening:「Could you say that again?」は、禁句。

最高の留学のつくり方

私たち日本人が日本で英語を学ぶ際、

相手の言っていることがよく分からなかったら、’Could you say that again?’と聞けばよい

と教わったことでしょう。

ところが海外留学に出ると、これがウソだと分かります。

日本語で考えればすぐに分かることです。

話す側が「もう一回言っていただけますか?」と言われるのは、ウザイのです。

文字通りその一回で済むならいいでしょう。

ですが、日本人はこの言葉を

「よく分からなくても、これを言えば大丈夫だから」

という伝家の宝刀かなにかのように捉えている節があります。

こういった魂胆は、ネイティブには全てバレています。

留学時代の私のとある同級生が、私にこう話してくれたことがありました。

「せめて、 ‘the homework?’ みたいに、聞き取れた固有名詞で聞き返してほしい。

『もう一回よろしいでしょうか?』って言われると、

いやお前今なに聞いてたんだよ、ってなる。言わないけどね」

特に海外留学の授業でのディスカッションなどになると、発言の嵐です。

「私はこう思う、なぜなら…」「私はこう考える、なぜなら…」「例えば…」

のような具体的議論がハイスピードでどんどん進んでいきます。

その中で、

「で、今なんとおっしゃいました?」

と全てを悪気なくぶったぎるとかなり迷惑がられます。

Could you~?は、「〜してくださいますか?」という意味です。

この上なく丁寧な言葉で「もう一回いいですか?」とやるのがまたウザイのです。

「もう一回言ってくれ」は、話の流れを全てぶったぎってしまうのです。

使うのは本当に最終手段のときのみです。

「じゃあ、一回で聞き取れなかったらどうすればいいんですか」という声が聞こえてきそうです。

私の答えはこうです。

一回で聞き取れるようになるまで、勉強しましょう。

 

…筆者、透佳(スミカ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました